

私たちについて
私たち ココロあくと はココロとカラダと表現(アウトプット)を模索し、共生社会を目指す団体です。
【共生社会】とは、ひとりひとりのハーモニーで出来上がるものと考えています。
誰かの表現と共に響き合う社会。
逆に言えば、自分の表現がないと響かせ合うことは出来ません。
では、「自分の表現とは何か?自分自身とは何か?」
そんなことを探すための活動が「ココロあくと」なのです。
ワークショップ
豊かな人生の為の
はじけるワーク楽しむ力はじける勇気

ワークショップ開催例
読書で弾ける
抑揚をつけた読書術で、読み聞かせや司会などのスキルが上がります。また感情の発散(カタルシス)が出来て、表現力、デリバリースキルが向上します。
ジブリッシュ(デタラメ言葉)で弾ける
カタルシスと言われる感情の発散に有効です。メラビアンの法則、デリバリースキル、コミュニケーションの極意を学べます。
料理で弾ける
マインドフルネスを料理に生かしたワークショップ。実際に作って食べるわけではなく、想像で食べます。企画、表現力、創造力、感覚などを伸ばします。
より良い対話のスキルを学べるワーク
対話から愛が生まれる

「対話」とは何でしょうか?
言葉としては知っていても、いまいち説明できませんか?
ではあなたの日常として「対話」できていますか?
対話とは「会話」ではありません。
ここでは、対話の意味から、対話を中心にしたココロあくとのインプロやワークをお伝えしています。

交流分析/アートセラピー
/カラーセラピー
ほとんどの悩みは人間関係に起因します。当団体では、〈交流分析〉〈アートセラピー〉〈カラーセラピー〉とココロあくと流の手法を用いながらコミュニケーションやメンタルの悩みに寄り添います。

ココロあくとのフェイスブックページです
NEWS
新着情報
- 2023/03/23(木) ニュース 2023ワークショップのご案内
- 2022/03/15(火) ニュース ホームページを公開しました